Linux

Apache の SSL 接続を有効にする 01

openssl のインストール % sudo apt-get install openssl % sudo apt-get install ssl-cert openssl の設定 % ls -l /etc/ssl/ total 24 drwxr-xr-x 2 root root 8192 Dec 23 18:46 certs -rw-r--r-- 1 root root 9374 May 8 2008 openssl.cnf drwx------ 2 …

Linode 初期設定 012 WEB コンテンツ管理用ユーザーを作成する

% sudo groupadd webadmin % sudo /usr/sbin/useradd -D GROUP=100 HOME=/home INACTIVE=-1 EXPIRE= SHELL=/bin/sh SKEL=/etc/skel CREATE_MAIL_SPOOL=no % sudo /usr/sbin/useradd -d /home/webadmin -g webadmin webadmin % id -a webadmin uid=1001(webad…

Linode 初期設定 011 MySQL を設定する

MySQL のインストール 次を参照。 MySQL をインストールする MySQL の設定用サンプルファイルを確認する % ls -l /usr/share/doc/mysql-server-5.0/examples/ total 28 -rw-r--r-- 1 root root 2099 Nov 3 17:19 my-huge.cnf.gz -rw-r--r-- 1 root root 8151…

Linode 初期設定 010 日時を日本時間に設定する

現在の時間帯の設定 % date Fri Dec 26 03:49:43 EST 2008 % less /etc/timezone America/New_York 時間帯を日本に設定する % sudo /usr/sbin/tzconfig 地域は Asia。都市は Tokyo を設定する。 設定後は下記のようなメッセージが表示される。 Your default …

Linode 初期設定 009 不要なサービスを停止する

2種類のコマンドがある update-rc.d初期設定時からインストールされている sysv-rc-confapt-get などからインストールする必要がある update-rc.d について 利用方法は下記を参照する。 update-rc.d - ランレベルに合わせて自動起動及び停止させる設定を行う…

Linode 初期設定 008 初期設定時のデーモンを確認する

rc2.d 内を確認する % ls -l /etc/rc2.d/ total 4 -rw-r--r-- 1 root root 556 May 19 2008 README lrwxrwxrwx 1 root root 18 Sep 16 09:48 S10sysklogd -> ../init.d/sysklogd lrwxrwxrwx 1 root root 15 Sep 16 09:48 S11klogd -> ../init.d/klogd lrwxrw…

Debian と RedHat 系 Linux のランレベルについて

RedHat 系 Linux のランレベルの割当について init0 停止 init1 シングルユーザーモード init2 NFS を使用しないテキストログインモード(マルチユーザーモード) init3 テキストログインモード(マルチユーザーモード) init4 未使用 init5 GUI ログインモード(…

Linode 初期設定 007 ssh 接続を認証鍵で行う

リモート側(サーバー側)で最初の作業 公開鍵を保存するディレクトリを作成する。 % mkdir ~/.ssh % chmod 0700 ~/.ssh/ ローカル側(手元にあるクライアント)での作業 公開鍵と秘密鍵を保存するディレクトリを作成する。そして、chmod コマンドで第三者からの…

Linode 初期設定 006 locales を設定する

% sudo apt-get install locales % sudo dpkg-reconfigure locales 日本を利用したいのならば、「ja_JP.UTF-8 UTF-8」を選択する。 サーバーとして利用するのならば、トラブル発生時のことを考慮すると「en_US.UTF-8」を選択するのが無難。 参考 JapaneseEnv…

Linode 初期設定 005 開発環境を整える

% sudo apt-get install build-essential

Linode 初期設定 004 zsh と screen をインストールする

zsh をインストールする シェルを変更する 一度ログアウトする 現在のシェルを確認する .zshrc を読み込ませる % sudo apt-get install zsh % which zsh /usr/bin/zsh % chsh -s /usr/bin/zsh Password: % exit % ps -p $$ -o comm= zsh % source ~/.zshrc

Linode 初期設定 003 sudo と ssh の設定をする

一般ユーザーでログインをする su できるか確認をする su ができたら、ssh 経由で root からのログインを不許可にする上記だけの設定ではセキュリティ対策は不十分。後日、追記する。 変更をしたら、sshd を再起動する sudo をインストールする visudo で su…

Linode 初期設定 002 一般ユーザーを登録する

登録ユーザーの確認 グループを作成する useradd のデフォルト設定を確認する 新規ユーザーを作成する ホームディレクトリを確認する ホームディレクトリがない場合、作成をする ホームディレクトリをユーザー名義に変更する パスワードの設定をする 新たに…

Linode 初期設定 001 システムをアップデートする

パッケージリストを更新する 更新されるパッケージを確認する パッケージを更新する # apt-get update # apt-get -s upgrade # apt-get upgrade

プログラムを CPU に最適化してコンパイルする

最適化のオプションとその種類について オプション 対応CPU i386 i386およびその互換CPU i486 i486およびその互換CPU i586 Pentium、MMX Pentiumおよびその互換CPU i686 Pentium Pro、Pentium II、Pentium III、Pentium4、Celeronなど k6 K6、K6-2、K6-III a…

apt-get を使ってソースから deb パッケージを作成してインストールする

大まかな流れ build-essential のインストール(初回のみ) 依存関係の確認 依存関係にあるパッケージの用意 インストールするパッケージのソースを取得する ソースコードから生成された deb パッケージをインストールする という作業になる。 前準備 # mkdir …

Java をインストールする

必要なパッケージ jpackage-utils JDK (今回は JDK 6 Update 6 の Linux RPM in self-extracting file) jpackagehttp://mirrors.dotsrc.org/jpackage/1.7/generic/non-free/RPMS/java-1.6.0-sun-compat-1.6.0.06-1jpp.i586.rpm jpackage とは Sun が提供する…

dag リポジトリを登録する

RPMForge の利用が推奨されているが、方法だけを記載。 # rpm --import ftp://ftp.riken.jp/Linux/dag/RPM-GPG-KEY.dag.txt # vi /etc/yum.repos.d/dag.repo # cat /etc/yum.repos.d/dag.repo [dag] name=Dag RPM Repository for RHEL5/CentOS5 baseurl=http…

Clam AntiVirus をインストールする

通常は無効にしている rpmforge のリポジトリを一時的に有効にして、インストールを行う。 # yum --enablerepo=rpmforge install clamd Loading "installonlyn" plugin Setting up Install Process Setting up repositories update 100% |==================…

rpmforge のリポジトリをダウンロードして登録する

ただし、基本のリポジトリとの衝突を避けるため、通常は無効にしておく。 # wget http://apt.sw.be/redhat/el5/en/i386/RPMS.dag/rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm --17:04:04-- http://apt.sw.be/redhat/el5/en/i386/RPMS.dag/rpmforge-release-0.…

mysql-server をインストールする

インストールをした後に、デーモンとしての設定を行う。 そのあと、MySQL に登録されているユーザーのパスワードを設定し、セキュリティ上の観点から匿名ユーザーを削除する。 # yum search mysql-server Loading "installonlyn" plugin Setting up reposito…

MRTG のインストールから設定まで

設定内容の変更はのちほど記載。 # yum -y install net-snmp.i386 # cp /etc/snmp/snmpd.conf /etc/snmp/snmpd.conf.orig # chmod 0600 /etc/snmp/snmpd.conf # /etc/rc.d/init.d/snmpd start Starting snmpd: [ OK ] # ps aux | grep snmp | grep -v grep r…

時間が9時間進んで表示される

正しく日本時間が表示されない。ハードウェアの時刻が UTC と認識されているようだ。 タイムゾーンの設定を行なう方法がわからなかったため、調べた結果を残す。 system-config-dateをインストールする 下記のコマンドをインストールして、設定を行う。 設定…

CentOS 5.1 を始めてみた 9

iptables に yum を利用できるように設定を追加する。 # iptables -A INPUT -m state --state ESTABLISHED, RELATED -j ACCEPT 設定を追加し、保存する。 # iptables -L Chain INPUT (policy ACCEPT) target prot opt source destination RH-Firewall-1-INPU…

仮想IP(ヴァーチャルIP)の割り当て方

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0を参考に利用する ifcfg-eth0 を ifcfg-eth0:1 という名前で複製して保存する Linux を再起動する 設定が反映しているか確認をする eth0とeth0:1のHWaddrが同じになっていることも確認する # cd /etc/sysconfig/ne…

CentOS 5.1 を始めてみた 8

CentOS 5.1 インストール初期時の iptables の設定。 # /sbin/iptables -L Chain INPUT (policy ACCEPT) target prot opt source destination RH-Firewall-1-INPUT all -- anywhere anywhere Chain FORWARD (policy ACCEPT) target prot opt source destinat…

CentOS 5.1 を始めてみた 7

必要がなさそうなサービスを調べて停止した。 acpid cups dund(BlueZ Bluetooth dial-up networking daemon) bluetooth - Google 検索 hidd(Bluetooth HID daemon) ibmasm(IBM Advanced System Managementアダプタ用のユーザユーティリティを提供する新しい…

CentOS 5.1 を始めてみた 6

不必要なサービスを停止する。 # chkconfig --list smartd smartd 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off # chkconfig smartd off # chkconfig --list smartd smartd 0:off 1:off 2:off 3:off 4:off 5:off 6:off # 停止する前に必要か、不必要かはひとつひ…

CentOS 5.1 を始めてみた 5

いま動作しているサービスを一覧で表示する。 # chkconfig --list NetworkManager 0:off 1:off 2:off 3:off 4:off 5:off 6:off NetworkManagerDispatcher 0:off 1:off 2:off 3:off 4:off 5:off 6:off acpid 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off anacron …

CentOS 5.1 を始めてみた 2

zsh をインストールする。 # yum search zsh zsh.i386 4.2.6-1 base Matched from: zsh The zsh shell is a command interpreter usable as an interactive login shell and as a shell script command processor. Zsh resembles the ksh shell (the Korn sh…