2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

WWW::Mechanize と文字コード

WWW::Mechanize は、 HTTP レスポンスヘッダ部分の Content-type で設定されている charset HTTP レスポンスのボディに記述されている文字コードmeta 要素で設定されている Content-Type の charset を参照して、データの文字列を Perl 内部の文字列にデコー…

Slim3 の application_ja.properties に日本語を書くために UTF-16 LE を16進数で表現する

Slim3 の application_ja.properties にマルチバイトを記述するには、文字列を UTF-16LE に変換して16進数でダンプする必要があることに気が付いた。 この方法を Java でやる方法がわからなかったので、Perl で書いてみた。 #!/usr/bin/perl use strict; use…

Slim3 の BeanUtil で特定の値を処理対象外にしたい場合

例えば、渡された値が一意でその値を Key として利用したい場合や、タイムスタンプを Java で利用できるミリ秒単位に変換したい場合などで、BeanUtil で処理をする前に一度別の処理を行いたいときに使う。 public class ItemService { private ItemMeta a = …

Slim3 をローカルで起動するとエラーが発生する

エラー内容は下記の通り。 2011/06/21 3:03:50 com.google.apphosting.utils.jetty.JettyLogger info 情報: Logging to JettyLogger(null) via com.google.apphosting.utils.jetty.JettyLogger 2011/06/21 3:03:50 com.google.apphosting.utils.config.AppEn…

WWW::Mechanize で HTTP ステータスによって die するのを回避する

通常の初期設定では、WWW::Mechanize は HTTP ステータスで 400 や 404 コードが返されると、WWW::Mechanize は die を起こして処理を中断してしまう。 そのため、400 や 404 コードが返された場合の処理が記述できない。 対応方法 use WWW::Mechanize; my $…

LWP::UserAgent の POST メソッドと 414 Request-URI Too Large コード

LWP::UserAgent の POST メソッドの間違った使い方 LWP::UserAgent の POST メソッドの間違った使い方をしていたため、レスポンスに「414 Request-URI Too Large」が返ってくる原因に気が付かなかった。 問題だったコード #!/user/bin/env perl use strict; …

Slim3 の JSP でそのまま文字列を出力する

JSP ファイル内での記述 <p>${f:h("&amp;")}</p> <p>${"&amp;"}</p> 出力後 <p>&amp;amp;</p> <p>&amp;</p>